9月の例会は、元静岡理工科大学教授で、藤枝市の羽佐間研究所所長 の増田和三氏を講師にお迎えし、「静岡における宇宙・航空産業のポテン シャル」をテーマにご講演いただきます。 特に浜松地域は無人航空機開発の分野で実績を持つ企業もあり、無人 航空機の今後を展望するうえで興味深い内容となります。
日時は9月24日(水)午後6時から 会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。
10月の例会は浜松市の山名副市長と浜松市の㈱アトランスの渡邉代表 取締役の両名を講師にお迎えし、「健康経営について」を共通テーマに それぞれご講演いただきます。 山名副市長は産業などの地域の発展を市民の健康が支える都市 「ウエルネスシティ」の実現を目指す「浜松ウエルネスプロジェクト」 について紹介します。 渡邉代表取締役は社員満足度改善の観点から「健康経営」の具体的な 取り組みについて紹介します。 日時は10月28日(火)午後6時から 会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。
21世紀倶楽部2025年9月例会&10月例会のお知らせ
9月の例会は、元静岡理工科大学教授で、藤枝市の羽佐間研究所所長
の増田和三氏を講師にお迎えし、「静岡における宇宙・航空産業のポテン
シャル」をテーマにご講演いただきます。
特に浜松地域は無人航空機開発の分野で実績を持つ企業もあり、無人
航空機の今後を展望するうえで興味深い内容となります。
日時は9月24日(水)午後6時から
会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。
10月の例会は浜松市の山名副市長と浜松市の㈱アトランスの渡邉代表
取締役の両名を講師にお迎えし、「健康経営について」を共通テーマに
それぞれご講演いただきます。
山名副市長は産業などの地域の発展を市民の健康が支える都市
「ウエルネスシティ」の実現を目指す「浜松ウエルネスプロジェクト」
について紹介します。
渡邉代表取締役は社員満足度改善の観点から「健康経営」の具体的な
取り組みについて紹介します。
日時は10月28日(火)午後6時から
会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。