7月の例会は、去年12月現役選手を引退したジュビロ磐田CROの 山田大記氏を講師にお迎えし、お互いの人権と尊厳を尊重し合いなが ら生きてゆく社会「インクルーシブ社会」を実現する活動についてと、 ジュビロ磐田でキャプテンを務めた経験から学んだリーダシップ についての2つのテーマでご講演いただきます。
日時は7月24日(木)午後6時から 会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。
8月の例会は、東海大学と静岡県立大学の客員教授で日本地震予知学 会会長の長尾年恭氏を講師にお迎えし、「防災の日を前に・南海トラ フ地震と富士山噴火を考える」をテーマにご講演いただきます。 南海トラフ地震についての最新情報と富士山噴火との関連性などに ついての内容となります。
日時は8月27日(水)午後6時から 会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。
21世紀倶楽部2025年7月例会&8月例会のお知らせ
7月の例会は、去年12月現役選手を引退したジュビロ磐田CROの
山田大記氏を講師にお迎えし、お互いの人権と尊厳を尊重し合いなが
ら生きてゆく社会「インクルーシブ社会」を実現する活動についてと、
ジュビロ磐田でキャプテンを務めた経験から学んだリーダシップ
についての2つのテーマでご講演いただきます。
日時は7月24日(木)午後6時から
会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。
8月の例会は、東海大学と静岡県立大学の客員教授で日本地震予知学
会会長の長尾年恭氏を講師にお迎えし、「防災の日を前に・南海トラ
フ地震と富士山噴火を考える」をテーマにご講演いただきます。
南海トラフ地震についての最新情報と富士山噴火との関連性などに
ついての内容となります。
日時は8月27日(水)午後6時から
会場は浜松プレスタワー17階静岡新聞ホールです。