日時:2010年9月29日 16:00 投稿者:pt21c
10月の講師は浜松学院大学・教授の佐藤克昭氏をお迎えします。
佐藤教授は県内シンクタンクの一つ、静岡経済研究所の専務理事を長年務め静岡県の経済や地域づくり全般に精通されています。

日  時    10月21日 (木)  18:00~ セミナー 

                    19:00~ 懇親会
 
会  場    21世紀倶楽部 サロン & 会議室
講  師    佐藤克昭氏 (浜松学院大学教授)
 テーマ     「浜松の経済環境と課題」

講師 略歴 佐藤 克昭 氏 (さとう・かつあき)
 
昭和19年1月26日生まれ
昭和41年 3月 同志社大学経済学部卒業
昭和41年 4月 ㈱静岡銀行入行以来名古屋支店等歴任
昭和52年12月 (財)静岡経済研究所へ出向
平成10年 6月 専務理事
平成20年 6月 退職 佐藤経済研究所を開設
平成21年 4月 浜松学院大学・教授
            (現代コミュニケーション学部地域共創学科)
 
◇専 門  エコノミスト・中小企業診断士
      ~経済・産業・企業経営・地域開発等の調査研究、行政施策支援・評価
 
◇公 職  静岡地方労働審議会会長、静岡県次世代育成支援対策地域協議会会長
日時:2010年9月29日 15:53 投稿者:pt21c

10月27日水曜日 18:30~

「映画の中の音楽と美術:黒澤監督作品を中心に」

~黒澤明 生誕100周年を記念して~

 

講師 亀岡光則氏((有)インフォテイメント プロデューサー)

 

会費 3,000円 お食事付きです。

日時:2010年9月29日 15:41 投稿者:pt21c

10月25日月曜日18:00~

21世紀倶楽部 にて開催

講師 囲碁サロンめいえん 梅艶先生

会費 3,000円 お食事が付きます

 

 

 

日時:2010年9月29日 15:28 投稿者:pt21c

2010年9月21日(火)

「南アフリカW杯と日本サッカー」」

講師:久保暁生氏(フォトグラファー)、聞き手:澤木久雄氏(SBSアナウンサー)

【講演内容概要】

2010FIFA ワールドカップ南アフリカ大会には、総重量38 kgの機材を持ち込んで取材

にのぞんだ。キャノンの400 ミリカメラをメーンに使用した。通常、国内では1試合

300 枚ほど撮影しているが、ワールドカップでは600~700 枚を撮影した。

試合を撮影するためには、撮影許可を取り、ビブスをもらい、試合ごとに決められ

たカメラマン人数に入らなければならない。自分は通信社に次ぐ優先権があったため、

比較的良い場所で撮影できた。ワールドカップでの初ショットは、8万人が入るスタ

ジアムを魚眼レンズで撮影。あらかじめ「こんなショットを」と考えていたものだ。

ワールドカップ開幕間際は、正直誰もが日本チームに対して期待をしていなかった。

しかし合宿所や試合会場で、目標に向かい努力している日本選手の姿は時間を追うご

とに大きく見え、強豪カメルーンに勝利してからはより一層、チームが一丸となって

成長している様子を感じることができた。

スポーツ写真はすべてにいえることだと思うが、プレースタイルで選手を判断し、

常に動きを予測してシャッターをきる。デンマーク戦での遠藤のフリーキックは、カ

メラマンたちの予想をはるかに上回る美しいゴールだった。決勝トーナメント出場を

決めたときには、誰を被写体にするか迷ったが、自分は岡田監督を選択。スタジアム

に向かって頭を下げている姿だった。長谷部キャプテンは空を見上げ何かを叫んでい

た。あとで記者から聞いた話だが、それは亡くなった大好きな祖父に向かって報告を

していた姿だったようだ。

最後に惜しくもPK をはずしたシーン。駒野選手を他の選手達が支え励ます姿は「今

回のワールドカップの日本チームの姿」として、見る観客を納得させてくれた。スポ

ーツは負けから学ぶこと、悔しさから得られることがたくさんある。今回のワールド

カップは日本チームが次のステージへ向かう大きなステップになったと思う。

自分自身もプロスポーツカメラマンとして、スポーツの持つ偉大な力、魅力をさら

にもっとさまざまな人たちに紹介していけたらと思っている。いい写真が撮れれば、

それに比例してチームの成績は良くなっていく。今のジュビロがその状態にあると思

う。これからのジュビロを期待している。

日時:2010年9月29日 15:19 投稿者:pt21c

2010年9月16日(木)

民主党代表選後の今秋政局の行方

講師:歳川隆雄氏(インサイドライン編集長)

 【講演内容概要(敬称略)】

菅直人が小沢一郎に圧勝して再選した今回の民主党代表選挙の最大の特色は、党

内世論と国民世論に違いが無かったということ。田中角栄から学んだ小沢なら「何

か手を打っているに違いない」と政治関係者に深く刷り込まれた「小沢神話」はも

ろくも崩れた。これはある意味、日本にも民主主義が残っていたといえるだろう。

今後の注目は幹事長、財務委員長、さらに国会対策委員長の座に誰が就くかとい

うこと。幹事長や財務委員長は政党交付金や立法事務委託費として党に提供される

約200 億もの金を事実上支配できるキーポスト。国会対策委員長は与野党間の国会

実務の責任者ポスト。「ミスタークリーン」と異名を持つ岡田克也幹事長が誕生する

ということは、人海戦術に資金を使い続けてきたのではと、疑惑を持たれている小

沢勢力に真っ向から対抗していることは言うまでもない。今後、権力闘争の対立が

より精鋭化するのは確実だろう。しかし10 月には検察審査会の最終審査があり、小

沢氏の政治と金の問題は依然続いている。今回の選挙で世論の前には「数が力」と

いう手法が太刀打ちできないと知った小沢派議員たちは、時間経過とともに離反者

が増加するだろうと予想できる。

確かに菅総理大臣はリーダーシップに欠ける、発言がぶれるなどと批判されてい

るが、安定政権になる可能性を十分に秘めている。それは野党とのパイプ。歴史を

さかのぼり1998 年未曾有の金融危機の際、小渕政権下で金融再生法案を成立させ危

機を回避させた与野党若手リーダーたちの人間関係は今なお連綿と続いている。谷

垣禎一と仙石由人、石原伸晃と枝野幸男など互いの交流は深い。もちろん与野党間

で対立する案件はあるにしても、現在ともに最優先すべきが予算関連であるという

共通認識は高く、今後の話し合いがスムーズに進められることが予想される。

さらに来年1 月召集の通常国会の冒頭では具体的なパーシャル連合が顕在化する

とみられる。また、今後インフラ輸出促進委員会も設置され、インフラを海外へ輸

出するナショナルプロジェクトが現実化している。こうした場で活躍する40 代50

代の若手議員は多才な人材が多く、やがて彼らが表舞台で活躍できる時代が着実に

訪れる。そこへ繋ぐためのトランジッションが現在の菅総理の役割ではないか。未

来への可能性を視野に入れて菅政権の今後を見ていこう。

日時:2010年9月22日 16:07 投稿者:pt21c

 

開催月
セミナー
自由語会
囲碁の会
講演会
4
21日(火)
22日(水)
27日(月)
 
5
18日(月)
27日(水)
25日(月)
6
19日(金)
24日(水)
29日(月)
 
7
21日(火)
21日(火)*1
27日(月)
8
21日(金)
28日(水)
31日(月)
 
9
11日(金)
24日(木)
28日(月)
10
21日(水)
28日(月)
26日(月)
 
11
20日(金)
25日(水)
30日(月)
12
17日(木)
17日(木)*1
14日(月)
 
H22/1
21日(木)
27日(水)
25日(月)
 
2
19日(金)
24日(水)
22日(月)
 
3
19日(金)
31日(水)
29日(月)

   ■セミナー
原則として21日の18:00~開催する。但し、土・日・祭日の場合はその前後に開催する
 ■自由語会
毎月最終週の水曜日の18:30~開催する。但し、納涼祭・クリスマスは合流する *1
囲碁の会
毎月最終週の月曜日の18:00~開催する。但し、その日が休日の場合は前週に開催する
 講演会
適宜開催予定(年間5回程度)
静岡新聞社・静岡放送 21世紀倶楽部
 

 

日時:2010年9月14日 15:40 投稿者:pt21c

21世紀倶楽部 特別講演会

日 時    9月16日(木) 13:00開場 13:30開演

会 場    プレスタワー 17F静岡新聞ホール

講 師    歳川孝雄氏 (「インサイドライン」編集長)

テーマ    「民主党代表選後の今秋政局の行方」



講師は「インサイドライン」編集長の歳川隆雄氏 をお迎えしています。参院選の民主敗退によって国会にねじれ現象が生まれ、政局から目が離せない状況が続いています。政界を長年ウオッチングしている歳川氏に多くの政治課題を積み残している政権与党、民主党の今後の動きを予測していただきます。

会員の皆さんはもちろんのこと、社員の方々やお友達などお誘い合わせてご参加いただければ幸いです。

   

  

 

   講師略歴  歳川 隆雄(としかわ・たかお)氏

 

東京都出身

1966年 上智大学入学

1970年 同大学中退後「週間ポスト」記者

1981年 フリージャーナリストとして活躍 

2003年4月 ヤゾフ旧ソ連元国防相と単独会見(ロシアにて)

2005年3月 胡錦涛主席の側近に北京で取材

 

◇専 門 国際政治(日本関係・朝鮮半島)国内政治

◇著 書 「自民と民主がなくなる日-永田町2010年」(幻冬舎新書)  「機密費」(集英社)

        「権力抗争のウラを読む人事ファイル」(にんげん出版) 「永田町動乱」(実業之日本社)

        「日本の危機管理」(共同通信社)   「大蔵省権力闘争の末路」(小学館)

        「疑惑官僚」(東洋経済新報社)   「外務省の権力構造」(講談社)など多数

 

日時:2010年9月14日 14:31 投稿者:pt21c

9月の講師には2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会を取材したフォトグラファー久保暁生氏をお迎えします。

 

日  時    9月21日 (火)  18:00~ セミナー 

                       19:00~ 懇親会 

会  場    21世紀倶楽部 サロン & 会議室

講  師    久保暁生氏 (フォトグラファー)

 テーマ     「南アフリカW杯と日本サッカー」

 

 聞き手   澤木久雄 (SBSアナウンサー)

 
 
講師 略歴      久保暁生(くぼ・あきお)氏
 
   

1965年  岐阜県 生まれ

岐阜県立多治見北高校 東京農業大学卒
スキー専門誌編集部入社
25歳のときよりフリーランスのフォトグラファーとして活動現在に至る
オリンピック、世界選手権を始めスキー、オートバイ、サッカー、
スペシャルオリンピックなど数々の国際大会を取材。
長野オリンピックでは公式フォトチームのメンバーを務めた。
静岡新聞社企画「静岡スポーツ百景」は100回を超える長期連載に。
ジュビロ磐田オフィシャルフォトグラファー、ヤマハ発動機ラグビー部契約フォトグラファー。

 

 


静岡新聞社・静岡放送 21世紀倶楽部
〒430-0927 静岡県浜松市中央区旭町11-1 プレスタワー15F TEL(053)455-2001 FAX(053)455-2021