講師:浜松市感染症対策調整監 浜松医療センター感染症管理特別顧問 矢野 邦夫 氏 演題:With コロナ下の感染対策
【講演概要】 新型コロナウイルス感染症の正式名は「COVID-19」、病原体名を 「SARS-CoV-2」と呼ぶ。2002年のSARSは発症前の患者が感染源とな ることはなかったが、「COVID-19」は潜伏期間でも周囲に病原体を 感染させるためゼロコロナにすることは不可能。これからはWithコ ロナの考え方で、たとえ感染しても重症化しないことを目指し対策 をとることが大事。 我々は既に「ワクチン」と「3CLプロテアーゼ阻害薬」という2つ のテクノロジーを手に入れた。これらがあれば、今後は「咳エチケッ ト」と「手指消毒」の感染対策で良いと考える。 新型コロナウイルスは空気感染しないが、飛沫感染やエアロゾル 感染に注意する必要がある。飛沫が飛ぶ距離は約1mのため、WHOは 「少なくとも1m以上あければ飛沫は届かない」としている。飛沫 より小さなエアロゾルという粒子は部屋内に留まりやすいので感染 対策が必要。さらに飛沫が過酷な空気中を飛んで感染する空気感染 は結核や麻疹などタフな病原体のみで新型コロナウイルスでの心配 はない。 新型コロナウイルスが環境表面で感染性を保つ期間は、プラステ ィック表面では3日とされる。病原体の付着した手指で鼻腔などに 触れて体内に侵入するため、手の触れる場所や自身の手を消毒する。 濡れた手は病原体を吸いつけるので非常に危険なため、手洗い後は ペーパータオルや乾燥機でしっかり乾燥させることが大切だ。 ワクチンには従来型の「たんぱく質系」と今回のコロナワクチン として使用したmRNAなど「核酸系」の二つがある。ファイザー、モ デルナもオミクロン株になってから感染・発症予防効果は落ちたが 重症化予防は維持されている。ブースター接種やさらにプロテアー ゼ阻害薬の効果によって、Withコロナでも重症化を防ぐことができ ると考えている。 私個人的には「7月頃からマスクはやめたほうがいい」と思って いる。理由は熱中症の恐れはもちろんだが、コロナの影響で通常幼 少期に感染すべき感染症(サイトメガロウイルスなど)に初感染でき ていないことが問題。成人し妊婦などが感染すると出生児に障害を 発生させる恐れもあるため、感染させるべきウイルスがあることも 考えなくてはならない。 そして冬時季は脳梗塞なども増加し、マスク撤廃による感染症流 行と重なったときの医療逼迫も心配。そのため早めにマスクを撤廃 し、重症化対策に重きを置いたWithコロナ対策へと転換すべきだろ う。 こうした考えを著書『感染対策 超入門』(一般者向け)、『ウィ ズコロナ時代の感染対策』(医療従事者向け)に記したので参考に してほしい。
2022年5月24日(火)21 世紀倶楽部 月例セミナー
講師:浜松市感染症対策調整監 浜松医療センター感染症管理特別顧問 矢野 邦夫 氏
演題:With コロナ下の感染対策
【講演概要】
新型コロナウイルス感染症の正式名は「COVID-19」、病原体名を
「SARS-CoV-2」と呼ぶ。2002年のSARSは発症前の患者が感染源とな
ることはなかったが、「COVID-19」は潜伏期間でも周囲に病原体を
感染させるためゼロコロナにすることは不可能。これからはWithコ
ロナの考え方で、たとえ感染しても重症化しないことを目指し対策
をとることが大事。
我々は既に「ワクチン」と「3CLプロテアーゼ阻害薬」という2つ
のテクノロジーを手に入れた。これらがあれば、今後は「咳エチケッ
ト」と「手指消毒」の感染対策で良いと考える。
新型コロナウイルスは空気感染しないが、飛沫感染やエアロゾル
感染に注意する必要がある。飛沫が飛ぶ距離は約1mのため、WHOは
「少なくとも1m以上あければ飛沫は届かない」としている。飛沫
より小さなエアロゾルという粒子は部屋内に留まりやすいので感染
対策が必要。さらに飛沫が過酷な空気中を飛んで感染する空気感染
は結核や麻疹などタフな病原体のみで新型コロナウイルスでの心配
はない。
新型コロナウイルスが環境表面で感染性を保つ期間は、プラステ
ィック表面では3日とされる。病原体の付着した手指で鼻腔などに
触れて体内に侵入するため、手の触れる場所や自身の手を消毒する。
濡れた手は病原体を吸いつけるので非常に危険なため、手洗い後は
ペーパータオルや乾燥機でしっかり乾燥させることが大切だ。
ワクチンには従来型の「たんぱく質系」と今回のコロナワクチン
として使用したmRNAなど「核酸系」の二つがある。ファイザー、モ
デルナもオミクロン株になってから感染・発症予防効果は落ちたが
重症化予防は維持されている。ブースター接種やさらにプロテアー
ゼ阻害薬の効果によって、Withコロナでも重症化を防ぐことができ
ると考えている。
私個人的には「7月頃からマスクはやめたほうがいい」と思って
いる。理由は熱中症の恐れはもちろんだが、コロナの影響で通常幼
少期に感染すべき感染症(サイトメガロウイルスなど)に初感染でき
ていないことが問題。成人し妊婦などが感染すると出生児に障害を
発生させる恐れもあるため、感染させるべきウイルスがあることも
考えなくてはならない。
そして冬時季は脳梗塞なども増加し、マスク撤廃による感染症流
行と重なったときの医療逼迫も心配。そのため早めにマスクを撤廃
し、重症化対策に重きを置いたWithコロナ対策へと転換すべきだろ
う。
こうした考えを著書『感染対策 超入門』(一般者向け)、『ウィ
ズコロナ時代の感染対策』(医療従事者向け)に記したので参考に
してほしい。