講師:共同通信社ビジュアル報道局 橿渕明彦 氏 演題:コロナに負けない!写真のチカラ 【講演概要】 共同通信社は新聞やテレビ用に取材した記事や写真を流す報道機 関で、文字以外の写真や動画等を制作するセクションがビジュアル 報道局だ。全国拠点に総勢108名のカメラマンが配置される他、フリ ーカメラマン等の外部スタッフと契約を結んでいる。また自社報道 だけでなく、全国の加盟社(新聞社)のために写真と記事を送る立場 であることも特徴的といえる。 東京五輪・パラリンピックではIOCから国内公式通信社として 任命され、ロイターなどと同じ場所から撮影する権利を与えられ、 同時に国内の新聞社へくまなく配信する役割を担った。 開会式報道では、新型コロナウイルス拡大を懸念する声が8割を 超える状況だったため、花火が打ちあがる手前で大会抗議活動の様 子が映った写真を配信。世論が分かれた中で開かれた記録を残した。 コロナ禍での大会は、撮影場に入場できるカメラマン数が限られ困 難を極めたが、加盟社から事前に具体的な撮影要望をもらい対応し た。結果、1400件を超える要望にほぼ全て応えることができた。 我々通信社はいかに早く報道できるかが勝負。阿部詩女子柔道選 手が金メダルを決めた際は、シャッターを押した瞬間から3分で配 信先へ届けることに成功した。男子100m決勝写真では、他社が横 一線にゴールする写真を配信する中、当社は周囲をトリミングした 迫力ある写真を2分57秒という記録的速報をやり遂げた。 印象的な写真を撮影するためのカメラマンたちの技はさまざま。 陸上障害競技の際に、カメラマンが水濠横で腹ばいになり撮影して いるのは、下から撮影することで障害の高さと共に迫力ある写真が 撮影できるため。パラリンピックの車いすレースなどにも活かされ ている。 40㎞走る自転車ロードレースではオートバイの後ろに乗って撮影。 オープンウォータースイミングではウェットスーツ姿で水中カメラ 撮影。セーリングでは波のたちにくい平らなゴムボートを準備し、 気象条件と背景を計算しつくしポジショニングして撮影した。一人 が何台ものカメラを操作することも珍しくない。ワイドとアップ、 シャッタースピードの違う写真を瞬間的に切り替える。 写真は歴史を残すことに繋がる。選手の表情や新しい競技のイン パクトも重要。そのため水中カメラなど特殊なカメラも駆使してい る。静岡県出身の鈴木孝幸パラリンピック水泳選手を水中から撮影 した写真では、彼の鍛えられた体幹が美しく表現されている。 さらに現在では、現場から離れた場所からリモートによる撮影も 活躍している。また写真を見た人に理解を深めてもらうため、体操 競技や陸上競技等の瞬間を連続合成した写真を紹介することもある。 体操競技でのフィニッシュ直前の表情やボクシングでパンチを受け た瞬間など、写真だからこそ表現できる記録は迫力がある。 北京での冬季大会もさらに迫力ある写真をお届けできるよう努力 するのでご期待を。
2021年11月25日(木)21 世紀倶楽部 月例セミナー
講師:共同通信社ビジュアル報道局 橿渕明彦 氏
演題:コロナに負けない!写真のチカラ
【講演概要】
共同通信社は新聞やテレビ用に取材した記事や写真を流す報道機
関で、文字以外の写真や動画等を制作するセクションがビジュアル
報道局だ。全国拠点に総勢108名のカメラマンが配置される他、フリ
ーカメラマン等の外部スタッフと契約を結んでいる。また自社報道
だけでなく、全国の加盟社(新聞社)のために写真と記事を送る立場
であることも特徴的といえる。
東京五輪・パラリンピックではIOCから国内公式通信社として
任命され、ロイターなどと同じ場所から撮影する権利を与えられ、
同時に国内の新聞社へくまなく配信する役割を担った。
開会式報道では、新型コロナウイルス拡大を懸念する声が8割を
超える状況だったため、花火が打ちあがる手前で大会抗議活動の様
子が映った写真を配信。世論が分かれた中で開かれた記録を残した。
コロナ禍での大会は、撮影場に入場できるカメラマン数が限られ困
難を極めたが、加盟社から事前に具体的な撮影要望をもらい対応し
た。結果、1400件を超える要望にほぼ全て応えることができた。
我々通信社はいかに早く報道できるかが勝負。阿部詩女子柔道選
手が金メダルを決めた際は、シャッターを押した瞬間から3分で配
信先へ届けることに成功した。男子100m決勝写真では、他社が横
一線にゴールする写真を配信する中、当社は周囲をトリミングした
迫力ある写真を2分57秒という記録的速報をやり遂げた。
印象的な写真を撮影するためのカメラマンたちの技はさまざま。
陸上障害競技の際に、カメラマンが水濠横で腹ばいになり撮影して
いるのは、下から撮影することで障害の高さと共に迫力ある写真が
撮影できるため。パラリンピックの車いすレースなどにも活かされ
ている。
40㎞走る自転車ロードレースではオートバイの後ろに乗って撮影。
オープンウォータースイミングではウェットスーツ姿で水中カメラ
撮影。セーリングでは波のたちにくい平らなゴムボートを準備し、
気象条件と背景を計算しつくしポジショニングして撮影した。一人
が何台ものカメラを操作することも珍しくない。ワイドとアップ、
シャッタースピードの違う写真を瞬間的に切り替える。
写真は歴史を残すことに繋がる。選手の表情や新しい競技のイン
パクトも重要。そのため水中カメラなど特殊なカメラも駆使してい
る。静岡県出身の鈴木孝幸パラリンピック水泳選手を水中から撮影
した写真では、彼の鍛えられた体幹が美しく表現されている。
さらに現在では、現場から離れた場所からリモートによる撮影も
活躍している。また写真を見た人に理解を深めてもらうため、体操
競技や陸上競技等の瞬間を連続合成した写真を紹介することもある。
体操競技でのフィニッシュ直前の表情やボクシングでパンチを受け
た瞬間など、写真だからこそ表現できる記録は迫力がある。
北京での冬季大会もさらに迫力ある写真をお届けできるよう努力
するのでご期待を。